2025/03/26 17:13
昨年12月24日、ふらっとお店に立ち寄られた一人のお客様。
とてもハンサムな英国紳士で、ロンドン在住の方でした。
拙い英語ながらもブランドのコンセプトをお伝えすると、真剣に耳を傾けてくださり、そこから会話がどんどん広がっていきました。
ロンドン市のサインデザインの話に始まり、70年代の建築、ジャマイカンDUB……
ジャンルはバラバラですが、お互いの興味が重なる楽しい時間となりました。
共通点が多く、不思議な親近感を感じました。
店内のディスプレイに飾っていたイシズピエスモンテのアクセサリーにも関心を持たれ、
共通点が多く、不思議な親近感を感じました。
店内のディスプレイに飾っていたイシズピエスモンテのアクセサリーにも関心を持たれ、
購入を希望されたので、デザイナーさんをご紹介。
そして翌日、なんとお店のドアの前に蔦屋書店の袋 が……!
中を開けると、そこにはプレゼントの本が。
それは世界のサインデザインに関する本。
まさに私のど真ん中を突く一冊でした。
自分なら初めて会った方にそこまで温かい行動ができるだろうか……と、ただただ感動してしまいました🥲
さらに驚いたのは、イギリスに戻られる前にイシズピエスモンテの皆さんと食事をご一緒した際のこと。
彼が選んだシルバーリングのデザインが、 以前、私が購入したものと同じタイプだったり、
和紙ブランド 「SIWA」 のカードケースも、お互い色違いで持っていたり……。
偶然とは思えないほど、感覚がシンクロするこのご縁。
こんなに価値観や好みがぴったり合う方と出会うことは、人生でもそう多くない気がします。
そして先日、彼がロンドンから送ってくれた写真。
そこには、購入された PCケース を気に入ってくださっている様子が写っていました。
この度は、本当にありがとうございました✨
そして翌日、なんとお店のドアの前に蔦屋書店の袋 が……!
中を開けると、そこにはプレゼントの本が。
それは世界のサインデザインに関する本。
まさに私のど真ん中を突く一冊でした。
自分なら初めて会った方にそこまで温かい行動ができるだろうか……と、ただただ感動してしまいました🥲
さらに驚いたのは、イギリスに戻られる前にイシズピエスモンテの皆さんと食事をご一緒した際のこと。
彼が選んだシルバーリングのデザインが、 以前、私が購入したものと同じタイプだったり、
和紙ブランド 「SIWA」 のカードケースも、お互い色違いで持っていたり……。
偶然とは思えないほど、感覚がシンクロするこのご縁。
こんなに価値観や好みがぴったり合う方と出会うことは、人生でもそう多くない気がします。
そして先日、彼がロンドンから送ってくれた写真。
そこには、購入された PCケース を気に入ってくださっている様子が写っていました。
この度は、本当にありがとうございました✨
--------------------------
アカウント乗っ取りの件で新たに作ったInstagramのサブアカウント。
メインアカウントが復旧しても、せっかくなのでパーソナルな出来事をこちらでシェアしていこうと思います。
メインアカウントが復旧しても、せっかくなのでパーソナルな出来事をこちらでシェアしていこうと思います。
フォローしていただけますと嬉しいです!



