アルバイトスタッフ募集

かつて英国ロンドンの街を走っていたバスで使用された行き先表示(バスロールサイン)

その役目を終えたビンテージ素材をアップサイクル


日本の熟練職人が高品質な国産帆布と組み合わせて仕立てた一点物のバッグです

80〜90年代にロンドンバスで実際に使用されていたタイベック製のバスサインをアップサイクルし、グラフィックデザイナーがデザインバランスを考えながら丁寧にカット。一つひとつ異なる文字の配置が生まれ、同じデザインは二つとない特別な仕上がりになります。

また、英国ロンドンの地下鉄やバスの駅名、ポスターなどに長く使われ、市民に親しまれてきた「ジョンストン・サンズ(Johnston Sans)」。この書体は1916年、エドワード・ジョンストンによってロンドン交通局のためにデザインされました。歴史ある英国のタイポグラフィによるヴィンテージ素材と日本の技術が融合したこだわりのバッグです。

Recommend!
  • ガマ口 マルチケース H
    上質な滋賀県産・高島帆布を使用し、京都の熟練したガマ口職人が一つひとつ丁寧に仕立てた、特別な一点物のマルチケース。無駄のないスリムで洗練された横長デザインは、バッグの中でもかさばらず、日常使いにぴったりです。
    (数量限定品)

  • 蝶ネクタイ

    職人が一つひとつ丁寧に縫い上げた、こだわりの蝶ネクタイ。洗練されたシャープな印象のポインテッドの2タイプをご用意。華やかな席や特別なギフトにもふさわしい、上質な一点物です。

  • バケットトート
    バケツ型のデザインはシンプルながらも存在感があり様々なシーンで活躍します。日常の買い物から、ちょっとしたお出かけまで幅広くご利用いただけます。男性にもお使いいただけるユニセックスな個性派トートです。

Items